ringling simple life.*

意思決定簡略化に向けた気ままな備忘録

断捨離025:一時加熱の趣味に注意

以前アクセサリーの断捨離をした際に、ゴムがダメになったヘアアクセサリーを捨てたのですが、その際に裏側が変形可能な金属になっているモチーフだけ残しておきました。

ringling-simple.hatenablog.com

f:id:rl_sl:20180105140021j:image以前100均で購入したヘアゴムを使って、リサイクルしました。本当は金具のついているヘアゴムを買ってつけようと思ったのですが、せっかくゴムが余っているし、このままだといつまで経っても修理をしないでそのままになると思い、今やりました。

やっぱり鉄は熱いうちに打たないとだめですね。正直買わずとも綺麗に治ったし、これで明日からすぐ使えます。

 

部屋を整理していたら、まだまだ出てくる無駄なモノ。

しかし、無駄かどうかはよく考えなければならないと気付いきました。

例えば、これはボトルガムに入っている包み紙です。家だとティッシュに出してしまったりするので、あまり活用できておらず、それでももったいないから毎度取っておいていました。

f:id:rl_sl:20180105140026j:image

多すぎるし捨てようかなと思ったけど、職場のボトルガムの包み紙を使い切っていたこと、いつも外出時にガムを包むものがなくて困っていたこと(ティッシュを切らしていたり、包みを捨ててしまったり。)を思い出し、捨てる前にカバンにいれました。

活用する先があるかどうかも、少し考えた方がいいですね。

 

以前作った自分で作ったアクセサリーやら片耳になったイヤリングやらを捨てましたが、その時には取りこぼしていたものたちがでてきました。こちらも処分します。これは使わないので。もったいないけど…もうアクセサリーは手作りしない。

f:id:rl_sl:20180105140029j:image

 

プラバンも出てきました。一時期趣味で作っていたんだけれど、ネットで上手な人が作っているのと同じようには作れず、なんだか不作に終わって飽きた記憶があります。こういうものも、「作ったら楽しいだろうなあ」で終わりにするのが一番お買い得です。活用する道もわからなかったので、捨てました。

f:id:rl_sl:20180105140032j:image

 

この接着剤は工作趣味に飽きた後も実用性が高くて使っていたのですが、私の管理が悪くて中で固まってしまいました。安くなかったし、便利だったので、こういうものは管理をしっかりしなければならんなと反省しました。

f:id:rl_sl:20180105140044j:image

 

こちらは集めていたマスキングテープです。なんでこんなに買ったんだろう。これも一時の趣味です。どうしようか迷ったのですが、右側にコレクションとして寝かせておきたいもの、左側にセロテープ代わりに使っちゃいたいものと分けました。右側のものはいずれ処理方法を考えます(あげる、つかう、飾る?)。左側のものは、紙製のものが多いので、雑誌束ねたり、テープ代わりに使います。

f:id:rl_sl:20180105140047j:image

 

こうやって見返すと、なんだか一時の趣味に大掛かりに投資して、結局飽きて積んだままになっているものが多いと思った。何かにはまる時は、投資に見合うリターンを自分が生み出せるのかよく考えなくちゃなあ。

 

おわり。