ringling simple life.*

意思決定簡略化に向けた気ままな備忘録

毎日10分でも続けてみたら良さそうなこと

私、何かに取り組む時時間を測るのが大好きなんです。

超おすすめしている25というアプリもしかりなのですが

ringling-simple.hatenablog.com

 

とにかくいろんなことに制限時間を設けて作業するのが好きなんです。

集中できるし、充実感が得られる…!

 

時間を測って取り組むことについてはまた今度考えるとして。

 

今回は、「10分」だけに限定して、

時間を測って毎日10分作業していったら効果がありそうなことを

メモしていきたいと思います。

 

目次

 

紙類の自炊

断捨離に際して紙類を駆逐すべく、ipadのアプリを使ってスキャンをしています。

CamScanner | Document Scanner

CamScanner | Document Scanner

  • INTSIG Information Co.,Ltd
  • Productivity
  • Free

だいぶ前段階で捨てた気はするのですが、

まだまだ相当な量の紙類が山積しています。

 

一気に片付けようと思うと気持ちが重くなるので、

毎日10分だけ、時間を測って自炊しています。

 

これがすごくいい。

 

10分と限定するから飽きないし、疲れない。

少しずつ紙類が減ってきて、空のファイルが生まれてきます。

 

それに、他の作業の気分転換になります。

手書きTODOに毎日「自炊10分」を入れて、

勉強やら仕事やらに飽きたら消化するようにしています。

 

手書きTODOについてはこちらを参照

ringling-simple.hatenablog.com

 

一日の時間の使い方を振り返る

寝る前に、一時間ごとの予定が書き込める手帳に

今日どんなふうに時間を使ったかを思い出しながら記録しています。

これも10分に限定して集中。

 

これをやることの意義は、「実は使えた時間」がかなりあることに気づけたり、

予定より時間を使いすぎてしまったタスクを確認できることです。

 

毎日昼寝しすぎてて辟易します(笑)

でも、明日はこんな風に時間を使いたいな、と一日を反省できるので、

結構気に入っている習慣です。

 

この手帳のことについては、今度また書きたいと思います。

 

ブログを書く

このブログは一記事あたり大体10分を目安に書かれています。

(頻繁に15分までオーバーしてしまうものの・・・ )

 

ブログを書くことの意味ってなんだろう、と思っていたのですが、

最近ようやくわかりました。

 

人の目を意識して、素早く論理的な文章を書くトレーニングです。

 

読み手がいようといまいと関係なくて、

公開することで何となく人の目を意識している。

 

さらに、読まれて恥ずかしくない展開の文章にしようと

一応頭をひねる。

 

時間に制限がないと延々と遂行してしまうので、

10分と制限を置いています。

 

10分だけ集中して書く、と思えば毎日続く気がするし…

これも手書きTODOに入れてます。

 

 

 

今回はこんな感じ。

また思いついたら書きます。

 

 

終わり。