ringling simple life.*

意思決定簡略化に向けた気ままな備忘録

断捨離016: 新調のために

f:id:rl_sl:20171117203212j:image

以前アクセサリーを断捨離したときに残ったメンバー

上の列が遊び心メンバーたちで、

下の列がフォーマルでもいけるメンバーたち

 f:id:rl_sl:20171117203228j:image

左下の子を1体なくしました。

このまえ、片方なくしたらすぐに捨てると決めたので、

悲しみの末にお別れしました・・・

 

気に入ってたんだけどなあ。

 

アクセサリーを厳選したことで、

次に何を買うべきかとのイメージがはっきりしてきた。

 

目次

 

服や文房具も、こうやって厳選して全体を見渡せるようにすれば、

次のお買い物で後悔しないし悩みも減る気がする。

 

1.場面ごとに買う

アクセサリーを選ぶときの基準は、単純にときめきでした。

でもときめくものって大体パターンがあるし、

第一印象でときめいていなくても、買ったら意外とヘビロテしてるものもあった。

 

よく使っている子たちを吟味すると、

2種類に大別することができました。

 

遊び心 or シンプルフォーマル!

 

前者はプライベートでおしゃれするときに付けるもの。

後者は会社とかフォーマルな場面でも付けられるもの。

 

後者は買う時ときめきが少なくて、

どうしても前者のものばかり買っていたけど…

最近気づいた、後者の方がする!

 

でも前者も欲しい。

 

この2つの基準に照らしてイヤリングを新調すれば、

偏りもなく、バランス良い選び方ができるかも!と思った。

 

今回遊び心メンバーを一組失ったのと、

並べてみたらフォーマルが少なかったので、

双方から一個ずつ選ぼうかなと思います。

 

2.修理できるもの

 

イヤリングは片方なくしたら使うことはないので、

基本的にはすぐに処分することに決めました。

 

アゴムのモチーフは、裏側が↓の上の列のようになっていれば、

f:id:rl_sl:20171103115157j:plain

 

金具付きのゴムを調達すれば再利用可能です。

 

モチーフ自体は壊れないし、

捨てるのももったいないので、

 

なるべく再利用できる形のものを選びたいと思います。

 

3.値段vs壊れやすさ

イヤリングはなくすから高いもの買えない・・・

 

と思っていたけど、多分このマインド自体が良くない。

 

なくすから安いもの、という考え方の背景には

なくしてもいいや、という気持ちがあるのだと思う。

 

あと、安いものはやっぱり相対的に壊れやすい。

 

値段は丈夫さや再利用可能性に比例して上がるようだし、

なくすことへの心的なハードルも上げてくれる。

 

より大事にしようとする。

 

安いもので個数を稼ぐのではなく、

こだわって心に響く大事なものを集めたいと思います!

 

 

 

自分のアクセサリー選びの基準を整理できてうれしい。

断捨離の効果だなあ。

 

服も早いところやりたいな。

 

紙ごみが減ってきたので、他の物もどんどん処理したいと思います。